キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
10月10日はプロパンガスの日
2015/09/25
こんにちは。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
秋はたくさん連休があるのでうれしいですねー
ハッピーマンデーがはじまる前、体育の日は10月10日でしたよね。
なぜ体育の日が10月10日とされていたのかご存じですか?
1964年に開催された東京オリンピックを記念して1966年に国民の祝日として制定されたのが『体育の日』だそうです。
他にも、「目の愛護デー」「マグロの日」などなど10月10日にはさまざまな記念日とされています。
そして、なんと「プロパンガスの日」でもあります
東京オリンピックのメイン会場の聖火がプロパンガスで点火されたため、
また、火で調理するときの「ジュージュー(10・10)」とよめることなどから平成25年に制定されました。
2020年には再び東京でオリンピックが開催されます。
次はどのような記念日が制定されるのか、そして休日が増えるのか?
こんなことも楽しみにしています
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
秋はたくさん連休があるのでうれしいですねー

ハッピーマンデーがはじまる前、体育の日は10月10日でしたよね。
なぜ体育の日が10月10日とされていたのかご存じですか?
1964年に開催された東京オリンピックを記念して1966年に国民の祝日として制定されたのが『体育の日』だそうです。
他にも、「目の愛護デー」「マグロの日」などなど10月10日にはさまざまな記念日とされています。
そして、なんと「プロパンガスの日」でもあります

東京オリンピックのメイン会場の聖火がプロパンガスで点火されたため、
また、火で調理するときの「ジュージュー(10・10)」とよめることなどから平成25年に制定されました。
2020年には再び東京でオリンピックが開催されます。
次はどのような記念日が制定されるのか、そして休日が増えるのか?
こんなことも楽しみにしています


2016 桜だより
こんにちは。営業部です。 京都市内は桜が満開!まさに見ごろです ただ今晩から雨が降るという天気予報もありますので、 「まだお花見してない!」という方、お急ぎください。 「今日は忙しくってムリ!」 そんな方、安心してくださ …

越前 谷口屋の巨大油揚げをグリルで焼いてみた
こんにちは。営業部です。 最近寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行の兆しが見えるようです。 おいしいものをたくさん食べて、体調管理をしっかりなさってください。 さて、以前某テレビ番組で取り上げられて大人気になった …

霧の街 かめおか
最近めっきり寒くなってきました 亀岡支店に勤務して驚いた一つです。 亀岡は秋から春先にかけて、亀岡盆地一帯に霧が発生します。 『かめおか霧のテラス』が亀岡の山の上にあり、 とてもきれいに雲海が見えます。 とても幻想的でき …

移乗の充実(バリアフリー2018)その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です バリアフリー2018 その2 移乗の充実です。 やはり、介護や介助は「移乗」については大切な問題。 施設では、腰痛の悪化 …

いよいよ師走
師走を前に毎年11月30日から京都の南座では「吉例顔見世興行」が始まりますが南座は耐震補強工事でただいま休館中。今年は先斗町歌舞練場で行われるとのこと。とはいえ「まねき上げ」は例年どおり南座で行われましたね。 …