キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
浴室暖房設置工事
2016/01/26
こんにちは。 近江八幡支店です。
「10年に一度の大寒波襲来!」のニュースに、どれだけの雪が降るかと心配しましたが、近江八幡は厳しい寒さではありますが、積雪は、ほとんどありませんでした。
しかし、今朝の温度計の温度はマイナス3℃。集団登校の子供たちも寒そうでした。
まだまだ、厳しい寒さが続きますが元気に過ごしたいですね。
さて、今日は先日、当社のお客様で、浴室暖房の設置工事をさせて頂いたのでご紹介します。
【設置前】
今までは、浴室に換気扇があるだけでした。
現在お使いの給湯器は暖房機能が付いていない為、
今お使いの給湯器とは別で暖房専用の熱源機と端末の浴室暖房を設置する工事をさせて頂きました。
【設置後】
換気扇から浴室暖房の機器へ変更です!元々あった換気扇の穴を利用して天井もスッキリします。
※天井に取付の際はユニットバスで平な天井でないと取付できません。
お使いの給湯器の横(左下の白い機器)に浴室暖房の機器を設置させて頂きました。
これが、暖房専用の熱源機です。それほど場所をとるものではありません。
このように、暖房付の給湯器がなくても、設置工事をさせて頂くことも可能です。
先日のブログにもアップされていますが、浴室乾燥を取付する事で、寒い季節は、事前に浴室を温めておくことができるので、
ヒートショックの予防にもなりますし、梅雨時期など浴室を素早く乾燥できるのでカビ対策にも有効です。
あとは、何といっても、天気が悪い日や花粉時期に、洗濯物を浴室で乾燥できるのでとても便利です
今回設置させて頂いたお客様からも、「天気が悪い日の洗濯が楽しくなり、冬の脱衣所の寒さからも解放されて嬉しいです」
と、喜んで頂き、ご満足頂ける商品をご提案できた事に、私たちも嬉しくなりました
ご興味のある方は、お気軽に当社までお問合せ下さい
「10年に一度の大寒波襲来!」のニュースに、どれだけの雪が降るかと心配しましたが、近江八幡は厳しい寒さではありますが、積雪は、ほとんどありませんでした。
しかし、今朝の温度計の温度はマイナス3℃。集団登校の子供たちも寒そうでした。
まだまだ、厳しい寒さが続きますが元気に過ごしたいですね。
さて、今日は先日、当社のお客様で、浴室暖房の設置工事をさせて頂いたのでご紹介します。
【設置前】
今までは、浴室に換気扇があるだけでした。
現在お使いの給湯器は暖房機能が付いていない為、
今お使いの給湯器とは別で暖房専用の熱源機と端末の浴室暖房を設置する工事をさせて頂きました。
【設置後】
換気扇から浴室暖房の機器へ変更です!元々あった換気扇の穴を利用して天井もスッキリします。
※天井に取付の際はユニットバスで平な天井でないと取付できません。
お使いの給湯器の横(左下の白い機器)に浴室暖房の機器を設置させて頂きました。
これが、暖房専用の熱源機です。それほど場所をとるものではありません。
このように、暖房付の給湯器がなくても、設置工事をさせて頂くことも可能です。
先日のブログにもアップされていますが、浴室乾燥を取付する事で、寒い季節は、事前に浴室を温めておくことができるので、
ヒートショックの予防にもなりますし、梅雨時期など浴室を素早く乾燥できるのでカビ対策にも有効です。
あとは、何といっても、天気が悪い日や花粉時期に、洗濯物を浴室で乾燥できるのでとても便利です
今回設置させて頂いたお客様からも、「天気が悪い日の洗濯が楽しくなり、冬の脱衣所の寒さからも解放されて嬉しいです」
と、喜んで頂き、ご満足頂ける商品をご提案できた事に、私たちも嬉しくなりました
ご興味のある方は、お気軽に当社までお問合せ下さい
収納たっぷり洗面化粧台
もう6月ですね、今年も半分が過ぎようとして、時が経つのが早いと感じます。 京都支店の立山です。 さて、6月に入ると、関西地方の梅雨入りは何日頃になるのかなと気になります。 ここ最近ですと、6月4日ごろが多い …
壁紙張替とエアコン交換施工例
こんにちは 近江八幡支店です 突然ですが、皆様、ご自宅の壁紙の汚れや変色が気になられた事はありませんか 綺麗にお使い頂いていても、どうしても年月が経過するとともに、汚れや色褪せ等、気になってきますよね・・ …
給湯器の号数ってご存知ですか?
こんにちは 京北営業所 佐野です。 皆さまは給湯器に号数があるのをご存知ですか? 一般のご家庭で使われる給湯器には、10号、16号、20号、24号とあります。 号数というのは、水温+25℃のお湯が1分間に出る量(ℓ)のこ …
消火器ありますか?
こんにちは 京北営業所 佐野です。 ただ今、秋の全国火災予防運動の真っ最中ですね。 皆さまのまわりでも、さまざまな呼びかけやイベントがあるのではないでしょうか? わたしの住む地域でも、最近、石油ストーブでのボヤがあり、火 …
水回りのリフォーム お風呂編~快適な毎日のために~
こんにちは 京北営業所 佐野です 今回は、ご年配のご夫婦のお宅の、水回りを一新されたリフォームをご紹介します。 まずは、お風呂から。 〔施工前〕 &n …