キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
できることが広がる♪(バリアフリー2018)その1
2018/04/24
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
今年も行ってまいりましたバリアフリー2018
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展
私は、3つの視点で見て回りました
1.当事者さんのできることが広がる
2.移乗の充実
3.楽しく快適に
では、その1「当事者さんのできることが広がる」をご紹介
冒頭の画像と同じ車いすです。
砂利道、段差もスイスイ♪
自力で直立ができない当事者さんも
このような車いすがあれば、
街に出掛ける可能性が増えていきますね。
私も、試乗しました。
少しの力で操作ができ、スムーズに動きました。
調理も座ったままできます。
調理台が上下に動き高さ調節も簡単
次回は、2.移乗の充実へ続く・・・

災害への備えはできていますか?
先日の台風21号は、 全国各地で大きな被害をもたらしました。 ここ、湖西地区でも 倒木や停電、JR湖西線の不通などがありました。 皆様のお住まいの地域は いかがでしたでしょうか。 こんにちは。 エネルギー診 …

バリアフリー2017 その2(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、参加しました バリアフリー2017 その2です。 福祉用具を体験しました。   …

110年前に床暖房!?
こんにちは。 連日の寒さで、体も寒さに慣れてきたような気がします。(*^_^*) あれこれ防寒対策しているせいかもしれませんが。(笑) 先日(11月15日16日)、京都府庁旧本館竣工110周年記念で明治当初の姿に修復整備 …

いよいよ師走
師走を前に毎年11月30日から京都の南座では「吉例顔見世興行」が始まりますが南座は耐震補強工事でただいま休館中。今年は先斗町歌舞練場で行われるとのこと。とはいえ「まねき上げ」は例年どおり南座で行われましたね。 …

第31回大津矯正展 その4
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 大津少年鑑別所 見学してきました。 写真がNGなので看板だけです。   …