キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
土用の丑の日ならぬ土用の牛の日
2018/07/20
昨日の19日、京都市では、39.8度と観測史上1位タイの暑さを記録したそうです。
今日も、予想最高気温が38度と命に危険が及ぶ暑さになるところがあるそうなので、
水分補給とエアコンや扇風機を活用して適度な温度を保ち熱中症に気をつけて下さい。
京都支店、右京区中京区北区原谷地区を担当しております、濱野です。
今日は、土用の丑の日ですね。
鰻を食べる日というイメージですが、
何故『土用丑の日』に鰻を食べる習慣ができたのかご存知でしょうか?
江戸時代に、うなぎ屋さんが夏にうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談したところ
「本日丑の日」という張り紙を店に貼りなさい。
と、平賀源内からのアドバイスが功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったのそうです。
夏に売れないウナギの販促のため、
旬ではない“夏”という時期にウナギを食べる風習を根付かせたという説が有名です。
ちなみに、これがヒットした背景に、
当時は、 「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない!」
という風習があったそうです。
そして、私も流行りに乗っかり、鰻弁当ならぬ、牛弁当を食べました。
お肉にボリュームがありとても美味しかったです。
これでこの暑い夏も乗りきれそうです!!
焼肉でんさんの牛弁当(肉重)です。

きん太東豊中店様 10/20(金)グランドオープン!
こんにちは。城陽支店木寺です。 今日は当社のお客様「お好み焼き・鉄板焼 きん太」様が 千里園熊野田線沿いに「東豊中店」として10/20(金)17:00 新規オープンされる事となりましたのでお知らせ致します …

『韓国食酒房 おせよ』
こんにちは、亀岡支店です! 残暑厳しき折、皆さま夏バテは大丈夫でしょうか? 先日、ちょっと疲れ気味の仲間たちを引き連れ、パワーをつけるべく、 うちのお客様のお店で本場韓国料理をいただいてまいりました 先ずは前菜のキムチの …

おそうざい×カフェ shimizu-yaさん
こんにちは。大津支店です。 桜が満開でお花見日和と思ったら雨だったり… 土日まで散らないことを祈るばかりです さて今回は滋賀石山のお客様、おそうざい×カフェ shimizu-yaさんをご紹介しま …

お店紹介「繁ちゃんラーメン」
こんにちは。城陽支店 早阪です。 今日は先月28日にオープンされました当社のお客様 「繁ちゃんラーメン」様をご紹介します …

きん太総本店様 6/22(金)リニューアルオープン!!
こんにちは。城陽支店 秋田です。 今日は久世郡久御山町「お好み焼・鉄板焼きん太 総本店」様が 6月22日(金)17時より店舗改装に伴いリニューアルオープンされますので お知らせします 総本店様へのお食事のネット予約受付も …