キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
年賀状の整理♪
2019/01/24
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
年賀状の当選番号もう発表されていますよ。
なんと私は、「ふるさと小包」が当たりました
ところで皆さんは年賀状出していますか?
SNSなどでつながっている・・・などで
年賀状出すのをやめている人多いですよね。
私と夫は、枚数は少ないですが
毎年出し続けています。
なぜ私が年賀状を出し続けるのか・・・それは、
もし、家族に万が一のことがあった場合、
大切な人に連絡したいため
さて、我が家の年賀状整理方法です
10年以上前に購入した、無印良品のポストカード入れ
夫と私、3年分保管です。
古い年賀状から捨てていき、
新しい年賀状をしまいます。
#年賀状の整理#片づけ#整理収納アドバイザー#大津市#キョウプロ

高齢者への整理収納
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、整理収納アドバイザーの学びを深めるべく 高齢者への整理収納について 勉強してまいりました。 &nbs …

食料備蓄のうれしいご報告♪(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 先日の展示会で、私がご提案しました食料備蓄方法を 早速、やっていただいています。うれしい限りです♥ &n …

100均収納でなぜかイライラ!?
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 私のイライラ失敗談 同じお店で買わないのがイライラ失敗のもと。 似たようなケースでも お店によって微妙に …

衣類の卒業
こんにちは。 エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 春の日差しが気持ちよく感じる季節になりましたね。 そろそろ、“衣替え”をされるお宅は多いのではないでしょうか。 そう、この …

片づけと脳の特性
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、 滋賀県高次脳機能障害リハビリテーション講習会に行ってきました。 勉強の目的は、 成 …