キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
書道展に行ってきました
2017/05/25
最近暑い日が続いており、すでに夏の日差しで梅雨が本当に来るのかなと思っていましたが
今朝の土砂降りの雨で梅雨の近さを感じます、京都支店立山です。
先日あんしん点検にお伺いさせて頂いた時に、お客様からご案内を頂きましたお客様の書道教室が主催される書道展に行ってきました。
看板まで達筆です。
書道展が開催される場所も、とても風情のある葉室山 浄住寺で、至る所に素敵な書が飾ってあり本当に心が洗われました。
また最後には、書道教室の生徒さんが書かれた書について、先生から一人一人に素敵な言葉を掛けておられて、どのお言葉も辛い時やしんどい時思い出して頑張れる素敵なお言葉でした。
いつもの日常とは違い本当に素敵な時間を過ごさせて頂きました。

三月三日、三十三間堂
こんにちは、営業部 n です。昨日三月三日は、三十三間堂で春桃会(もものほうえ)が行われました。この日は「三」つながりで恒例の無料公開の日。京都に住んでいてもいつでも行けると思うとなかなか行かないものです。今年は日曜日。 …

オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …

鏡と火の用心
普段何気なく使っている鏡。 風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする とても重要なアイテムになっています。 緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、 いつもピカピカにしている …

アメリカーンなソフトクッキー
すっかり寒くなり、気が付けば師走 一年一年がすごく早く感じる京都支店Tです なかなかオーブンを使う機会がなくてもったいないなぁと思いつつ放置状態。 これからの季節こそオーブン料理の出番が増える時期なのにもっ …

山国寄席
こんにちは 京北営業所 佐野です。 11月10日(日)プライベートで京北の山国で行われた落語会に行ってきました。 いつもは桂塩鯛さん一人なのですが、今回二人会ということで、 東京から瀧川鯉昇さんが来られることになり、 私 …