キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
防災訓練
2016/10/24
こんにちは 亀岡支店 市川です。
10月6日(木)京都競馬場にて京都府防災会の防災訓練が行われました。
訓練の内容は、ガス管の復旧やマイコンメーターの遮断実演、伏見消防署の起震車による地震体験などがありました。
亀岡地区は天ぷら油火災消火訓練を実施しました。
そこで、なんと、この度、消火訓練隊長に任命されました、わたくし、市川
任命されてからというもの、前回実施されたDVDを何回もみて、毎日毎日、頭の中でイメージトレーニングに励みました‼
前日は台風18号の影響で、準備と練習が中止になり、当日ぶっつけ本番となり、少々不安もありましたが、周りの方々に見守られ、無事に訓練を行うことが出来ました
近頃、よく目や耳にする自然の猛威・・・、他人事ではなく、私たちもいつ災害にあうかわかりません。
そこで、普段からの備えが重要になってきます。
皆さまも機会がありましたら、防災訓練などに参加されてみてはいかがでしょうか?

ハグミュージアム
こんにちは。営業部です。 先週、研修で大阪ガスさんのハグミュージアムへ行ってきました。 ガス機器の広い展示場なのですが、ここはそれだけには終わりません。 快適な生活を送るためのアイデアや、ガスを使った新しい省エネの提案、 …

書道展に行ってきました
最近暑い日が続いており、すでに夏の日差しで梅雨が本当に来るのかなと思っていましたが 今朝の土砂降りの雨で梅雨の近さを感じます、京都支店立山です。 先日あんしん点検にお伺いさせて頂いた時に、お客 …

オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …

2016年壬生寺節分祭
こんにちは、営業部です。 今日は節分ですね。京都ではあちこちで節分祭が行われています。 その内の一つ、壬生寺の節分祭に行って参りました 壬生寺で有名なものといったら、重要無形民俗文化財にもなっている壬生狂言! 壬生狂言は …

近江神宮 流鏑馬 (大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 生涯 初の流鏑馬です。 かっこよかったです!!! …