キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都 嵐山
2015/11/24
こんにちは。営業部です。
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は思い立って嵐山に行ってきました。
想像はしていましたが、あふれんばかりの人、人、人。
少し曇っていたのが残念でした。

渡月橋
人が多かったので、桂川(大堰川)沿いを歩いて、亀山公園の展望台に向かいました。
嵐山の中心部に比べてかなり人は少ないですよ。


松藾庵さん・・予約でいっぱいでした。

坂道をしばらく歩いてようやく展望台に到着です。
大堰川や、そばを走るトロッコ列車、保津川下りの船なども見ることが出来ます。

角倉了以像
保津川(大堰川)高瀬川開削を行った江戸初期の豪商。水運の父とも呼ばれているそうです。

公園を散策したあとで亀山家さんで休憩しました。

食事は待たなければなりませんでしたが、ケーキは待たずに食べられました。

シュークリームは皮がカリっと、クリームはたっぷりでとてもおいしかったです。
嵐山を訪れるときはぜひお立ち寄りください。
亀山家さん
松藾庵さん
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は思い立って嵐山に行ってきました。
想像はしていましたが、あふれんばかりの人、人、人。
少し曇っていたのが残念でした。

渡月橋
人が多かったので、桂川(大堰川)沿いを歩いて、亀山公園の展望台に向かいました。
嵐山の中心部に比べてかなり人は少ないですよ。


松藾庵さん・・予約でいっぱいでした。

坂道をしばらく歩いてようやく展望台に到着です。
大堰川や、そばを走るトロッコ列車、保津川下りの船なども見ることが出来ます。

角倉了以像
保津川(大堰川)高瀬川開削を行った江戸初期の豪商。水運の父とも呼ばれているそうです。

公園を散策したあとで亀山家さんで休憩しました。

食事は待たなければなりませんでしたが、ケーキは待たずに食べられました。

シュークリームは皮がカリっと、クリームはたっぷりでとてもおいしかったです。
嵐山を訪れるときはぜひお立ち寄りください。
亀山家さん
松藾庵さん

認知症サポーター養成講座
こんにちは。 整理収納アドバイザー×エネルギー診断士 大津支店 泉です。 私、認知症サポーターになりました! 私の介護経験もほんの少しですがお話ししました。 講師の星田千津子先生のお話しも分かりやすく、 笑 …

目からウロコ!魚焼きグリルの活用法
こんにちは。エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店泉です。 先日、夫が好きな手羽元のから揚げをしました。 みなさん、揚げ物をされたとき、どうやって油を切っていますか? 我が家は「油切りバット」がありません。 油 …

パンのはなし
食べ物がおいしい季節です。 ついつい食べ過ぎてしまう危険な季節でもあります。 今回はパンのお話です。 以前、関東の人に「京都はパン屋さんが多いですね」と言われたことがあって、 そうかなぁ…と思っていたんです …

いよいよ師走
師走を前に毎年11月30日から京都の南座では「吉例顔見世興行」が始まりますが南座は耐震補強工事でただいま休館中。今年は先斗町歌舞練場で行われるとのこと。とはいえ「まねき上げ」は例年どおり南座で行われましたね。 …

2016 桜だより
こんにちは。営業部です。 京都市内は桜が満開!まさに見ごろです ただ今晩から雨が降るという天気予報もありますので、 「まだお花見してない!」という方、お急ぎください。 「今日は忙しくってムリ!」 そんな方、安心してくださ …