キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都観光 ~梨木神社~
2016/05/23
こんにちは。営業部可児です。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。

2016 桜だより 南丹市美山
こんにちは。美山営業所です。 京都市内より少し遅れて桜の見頃を迎えるのが美山です。 営業所から車で5分ほどのところにある南丹市美山長谷運動広場(公園)ではちょうど桜が満開です 見事な桜 芝生の緑とあいまってとてもキレイで …

鉾の曳き初め、見たかったなぁ...
こんにちは、営業部 n です。 午前中、四条烏丸まで行く用事がありました。 この時期、四条烏丸界隈といえば、祇園祭の鉾! ちょっと寄り道して (こんなとこで公言していいのか !?(笑))、パシャ …

近江神宮 流鏑馬 (大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 生涯 初の流鏑馬です。 かっこよかったです!!! …

霧の街 かめおか
最近めっきり寒くなってきました 亀岡支店に勤務して驚いた一つです。 亀岡は秋から春先にかけて、亀岡盆地一帯に霧が発生します。 『かめおか霧のテラス』が亀岡の山の上にあり、 とてもきれいに雲海が見えます。 とても幻想的でき …

アフタヌーンティーと紅茶教室
この素敵なアフタヌーンティーセット とってもおいしかったです スコーンもサンドイッチも先生のお手製。 食材も …