キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
年賀状の整理♪
2019/01/24
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
年賀状の当選番号もう発表されていますよ。
なんと私は、「ふるさと小包」が当たりました
ところで皆さんは年賀状出していますか?
SNSなどでつながっている・・・などで
年賀状出すのをやめている人多いですよね。
私と夫は、枚数は少ないですが
毎年出し続けています。
なぜ私が年賀状を出し続けるのか・・・それは、
もし、家族に万が一のことがあった場合、
大切な人に連絡したいため
さて、我が家の年賀状整理方法です
10年以上前に購入した、無印良品のポストカード入れ
夫と私、3年分保管です。
古い年賀状から捨てていき、
新しい年賀状をしまいます。
#年賀状の整理#片づけ#整理収納アドバイザー#大津市#キョウプロ

誰もが分かる工夫(伝票の引き出し)
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆さまを応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 会社の備品の整理は誰もが分かる工夫は必要ですね。 引き出しにラベルも貼ってあります。 (画像上では消しています) & …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 調理が終わりましたよ。 …

整理収納の打ち合わせ
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 久しぶりに整理収納でございます。 きのうは、 11月に行うキッチンの整理収納の打ち合わせに お客様のお宅へ行ってまいりました。 「ごちゃごちゃしないで整 …

冷蔵庫を洗う その3
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 冷蔵庫を洗う その3 最終回です。 以前から、 2ℓのペットボトルが取り出しづらいな~ と思っていたんです 中段のポケットを …

冷蔵庫を洗う その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 冷蔵庫を洗う・・・その2です。 冷蔵庫を洗うためには、 中のモノを全部出さなければなりません。 食品を全部出してみると、 賞味期限切れ …