キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
整理収納作業行ってまいりました♪
2018/05/02
カラフルな糸を入れたり、ラックの高さを変えております。
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
整理収納作業に行ってまいりました!
今回のお客様は、多彩・多才な奥様でいらっしゃいます。
「趣味の手仕事(編み物・刺繍等)を手離し、
裁縫仕事(洋服つくり・リメイク・小物作り)にしぼる。
その裁縫仕事が快適に進められる部屋に変えていきたい」
と、お部屋の整理収納に対する明確な目的をお持ちのお客様でした。
ほんの一部ですがご紹介いたします。
before
after
窓の前には、たくさんの生地と糸があり、
部屋が暗く感じました。
お客様には、衣装ケースに入ったままの生地見直していただき、
ほぼ不要と判断され、生地を部屋から取り除きました。
明るくなって、アイロン作業もスイスイです
お部屋がスッキリしたので、カーテンを新調されるそうですよ
そして、お客様から、
「気持ちの整理もお手伝いしていただきありがとう」
と、おっしゃっていただきました!
今回の作業のポイントは、この3つ
①ご年齢やライフステージを考慮し
「取り出しやすくしまいやすい収納」にしました。
②多彩・多才で感性豊かなお客様でしたので、
「好きなモノに囲まれ、うれしい気分になる」お部屋にしました。
③高い位置のモノを取り除き、安全に配慮しました。
今回、監修いただきました「整楽堂」星田様
ありがとうございました
整理収納アドバイザーが行う整理収納作業は、
「お客様とご一緒に、お客様に合ったやり方で」
お部屋を整えております。
整理収納は十人十色です。

食料備蓄のうれしいご報告♪(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 先日の展示会で、私がご提案しました食料備蓄方法を 早速、やっていただいています。うれしい限りです♥ &n …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今月はこれを手離します …

整理収納作業でご訪問♪
こんにちは 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 久々の投稿でございます 今日は、整理収納作業に入る前の 現場確認に行ってまいりました。   …

子どもよろこぶ洋服交換会
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉知美です。 10月18日(日) 東近江市ファブリカ村にて 洋服交換会xchange(エクスチェンジ)に 参加してまいりました (以前の記事はコ …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です どんどん溜まっていく保冷剤 &nbs …