キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
石垣島・小浜島滞在記 3日目「ぶらぶら散歩で歴史を感じる」
2016/06/29
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です

中年夫婦の旅行記3日目 最終回です。
八重山は梅雨でしたが、
滞在中、傘のお世話になりませんでした

初日、二日目ととても過ごしやすい日でしたが、
三日目のこの日は
蒸し暑い


息苦しく、まるでサウナのようでした。
でも、中年夫婦は
熱風にも負けず、白保の町を散歩です

白保地区は、世界的にもサンゴで有名なところです。

空から見るとこんな感じ。
(きれいですね~~~)

八重山では、五穀豊穣を祝う「豊年祭」が
7月に、20か所ほどで開かれます。
白保地区もそのうちの一つ。
とても神聖な場所です。


御嶽は、霊地ですので立ち入ることはタブーです。

2年前に行ったときの「豊年祭」です。
黄色の衣装が「ミルク様」とういう神様です。

もっと白保に居たかったが、熱風に我慢できず
市街地へ・・・

市街地にも重要文化財がありますよ。
「旧宮良殿地」


赤瓦の建物も健在です。
(なんだかジャマイカン)


石垣最後の夜・・・
このお店気に入りました



「十分に満喫した」
夫の背中がそう言っている気がします。

おしまい・・・。(また来年!?)

京都タワーのカラーライトアップ
10月に入って、京都タワーがカラーライトアップされているのはお気づきでしょうか。10月2日(日)はピンク、昨日 4日(火)はスカイブルーにライトアップされていました。 こんにちは、営業部 n です。私の家の最寄りのバス停 …

座禅体験
秋分の日も過ぎると朝晩が少し肌寒く感じられるようになりましたね 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 京都支店Tです 私事ですが、先日連休を利用して以前から興味があった「座禅」の体験をしてまいりました。 場所は「東福寺」のす …

京都でも雪。水道管の凍結にご注意ください。
こんにちは。京都支店 右京区担当の上田です。 今日は今年になって初めて本格的な雪が降りました。 嵯峨・高雄方面は道路にまで雪が積もるほどです。 これだけ寒いとなかなか雪も消えずに心配です。 また、水道が凍結することもあり …

明日は節分です
明日は2月3日節分です。 毎年節分の日はとても寒い日になるような気がします。 京都支店、左京区担当の川﨑です。 季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願い 「恵方」を向いて無言で …

お城まつり
みなさんこんにちは、京都支店Tです 週末早朝に家の近くのお城の周りをウォーキングしていると、何やら賑やか・・ スタッフジャンパー姿のおじさんに聞いてみると、どうやら「桃山城」でおまつりをやるとのこと せっか …