キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
2016年壬生寺節分祭
2016/02/03
こんにちは、営業部です。
今日は節分ですね。京都ではあちこちで節分祭が行われています。
その内の一つ、壬生寺の節分祭に行って参りました


壬生寺で有名なものといったら、重要無形民俗文化財にもなっている壬生狂言!
壬生狂言は台詞が無い無言劇とよばれています。
音は後ろで鳴っている打ち物のみで、パントマイムのような動きだけでストーリーを読まなくてはいけないため、少々わかりにくいと聞いていたのですが、節分祭で行われる演目はずばり”節分”


鬼を豆で追い払うという子どもにも比較的わかりやすい演目で初めてでも充分楽しむことができました

今でこそ演劇はお値段も高く滅多にしか見ないものとなっていますが、当時は今でいう映画館に映画を見に行く感覚で演劇を見に行っていたのではないかと思われます。
そう思うと800円で見れる壬生狂言はそういった意味でも当時のまま、今でも大衆に親しまれている所以なのかもしれませんね。

節分祭の狂言は演目もわかりやすい上に、この時だけは無料で観覧出来ます

狂言は本日3日までやっているので気になる方は是非行ってみて下さい


狂言だけでなく出店もたくさんあり、とても賑わっていましたよ


節分祭にはこんな福豆も売られていました。
今夜は我が家もこれで厄払いをしたいと思います


京都タワーのカラーライトアップ
10月に入って、京都タワーがカラーライトアップされているのはお気づきでしょうか。10月2日(日)はピンク、昨日 4日(火)はスカイブルーにライトアップされていました。 こんにちは、営業部 n です。私の家の最寄りのバス停 …

第31回大津矯正展 その4
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 大津少年鑑別所 見学してきました。 写真がNGなので看板だけです。   …

災害時だけじゃない!?ポリ袋クッキング
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 夫のいない夜 ポリ袋クッキング・・・ 洗い物が少なくてうれしい♪ 時計回りでメニューをご紹介 ご飯→オムレツ→豚肉の味 …

京都 鳥羽水環境保全センター一般公開
こんにちは ゴールデンウィークはいいお天気みたいで いろいろと計画をなさっている方も多いのではないでしょうか? 京都では毎年藤の花が咲くこの時期に、鳥羽水環境保全センターの一般公開があります。 今年も4月25日から28日 …

オンラインZOOMを体験♪
こんにちは。 「少しの配慮でみんな笑顔に」 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 離れた家族、友達、仲間に会えない今日この頃。 学校でも取り入れられているZOOMで 整理収納アドバイザー仲間と打ち合わせを …