キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
レシピ「めんどくさがりやさんのための里いものきぬかつぎ」
2015/12/25
こんにちは。営業部 可児です。
クリスマスです

クリスマスがすぎるとお正月
。時がたつのは早いものですね。
さて、福井県東部の大野市上庄地区は、全国区の人気を誇るブランド里芋「上庄里芋」の産地です。
このりっぱな里芋。

ねっとりとして、ホクホクとして本当に美味しいです。
煮崩れもしにくく、お正月にもピッタリですね。
おでんにいれてもとってもおいしいそうです。
このおいしい里芋をもっともシンプルにおいしく食べる方法が「きぬかつぎ」です。
今回はダッチオーブンで簡単にできるきぬかつぎをご紹介します。
【材料】
・里芋 お好きなだけ
【作り方】
1.里芋をよく洗います。
2.皮に薄く一周切れ目を入れます。(むきやすくするためです)
3.ダッチオーブンに入れます。ほんとうにごろんと入れるだけです。

4.ダッチオーブンで15分から20分加熱します。
竹串をさしてすっと通ればできあがり。
味噌や塩などをつけてお召し上がりください。
田楽味噌がおすすめです。
こちらは「西京 田楽味噌 白みそ風味」
手軽につかえて便利です。
甘いお味噌がよくあいます

ダッチオーブンのいいところは後片付けがカンタンなところ。
お湯を沸かす必要もありません。
ダッチオーブンにアルミホイルなどを引いておくと汁がこぼれても大丈夫。
里芋の皮をむくとヌルヌルしてかゆくなるという方もいらっしゃいますが、
加熱してから皮をむくのでヌルヌルかゆくなることもありません。
もちろん蒸し器でもできます。
里芋には消化促進、免疫力を高める、などの効能があるそうです。
老化防止にもなるとかならないとか

里いも、これからはどんどん食事にとりいれていきたいですね
!
今回使用しているのは、1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったリンナイ デリシア。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。
クリスマスです


クリスマスがすぎるとお正月

さて、福井県東部の大野市上庄地区は、全国区の人気を誇るブランド里芋「上庄里芋」の産地です。
このりっぱな里芋。

ねっとりとして、ホクホクとして本当に美味しいです。
煮崩れもしにくく、お正月にもピッタリですね。
おでんにいれてもとってもおいしいそうです。
このおいしい里芋をもっともシンプルにおいしく食べる方法が「きぬかつぎ」です。
今回はダッチオーブンで簡単にできるきぬかつぎをご紹介します。
【材料】
・里芋 お好きなだけ
【作り方】
1.里芋をよく洗います。
2.皮に薄く一周切れ目を入れます。(むきやすくするためです)
3.ダッチオーブンに入れます。ほんとうにごろんと入れるだけです。

4.ダッチオーブンで15分から20分加熱します。
竹串をさしてすっと通ればできあがり。
味噌や塩などをつけてお召し上がりください。
田楽味噌がおすすめです。

こちらは「西京 田楽味噌 白みそ風味」
手軽につかえて便利です。
甘いお味噌がよくあいます


ダッチオーブンのいいところは後片付けがカンタンなところ。
お湯を沸かす必要もありません。
ダッチオーブンにアルミホイルなどを引いておくと汁がこぼれても大丈夫。
里芋の皮をむくとヌルヌルしてかゆくなるという方もいらっしゃいますが、
加熱してから皮をむくのでヌルヌルかゆくなることもありません。
もちろん蒸し器でもできます。
里芋には消化促進、免疫力を高める、などの効能があるそうです。
老化防止にもなるとかならないとか


里いも、これからはどんどん食事にとりいれていきたいですね

今回使用しているのは、1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったリンナイ デリシア。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。

ハロウィン 簡単カップケーキ リンナイ デリシア
今日はハロウィンです。 もともとは収穫を感謝する古代ケルト人のお祭りだとか。近年はすごい盛り上がりを見せるイベントになりましたね。 少しだけハロウィン気分を味わおうとカップケーキを作りました。 簡単ですのでお試しください …

びっくりするほどおいしいピザ グリルの使い方
コンロのグリルでびっくりするほどおいしいピザが焼けます。ぜひお試しください。 【材料】 市販のピザ ピザ用チーズ お好きな具(ベーコン・ソーセージ・卵など) 【作り方】 市販の具付きのピザにさらにチーズと具 …

続・乾パンでかんたんレアチーズケーキ
こんにちは、大津支店です。 乾パンチョコクランチに続いて、こんなものも作っていました ★乾パンでかんたんレアチーズケーキ★ 材料 ・乾パン(1缶) ・クリームチーズ(200g) ・バター(30 …

カブの洋風たらこあえ
こんにちは。 今日は朝から冷え込んですっかり冬の寒さとなりました これから旬をむかえる野菜のひとつに「カブ」があります。 カブといえば、京都の代表的なお漬物「千枚漬け」や煮物など 和食のイメージが強かったのですが、洋風で …

クリスマスケーキもコンロで レシピ
こんにちは。営業部です。 クリスマスイブです いろいろな準備 予定をされている方も多いと思います また、今晩はどこにも出かけずおうちで過ごすという方も、晩ご飯はちょっと豪華にと考えられているのでは? そんな時もガスコンロ …