キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
土用の丑の日ならぬ土用の牛の日
2018/07/20
昨日の19日、京都市では、39.8度と観測史上1位タイの暑さを記録したそうです。
今日も、予想最高気温が38度と命に危険が及ぶ暑さになるところがあるそうなので、
水分補給とエアコンや扇風機を活用して適度な温度を保ち熱中症に気をつけて下さい。
京都支店、右京区中京区北区原谷地区を担当しております、濱野です。
今日は、土用の丑の日ですね。
鰻を食べる日というイメージですが、
何故『土用丑の日』に鰻を食べる習慣ができたのかご存知でしょうか?
江戸時代に、うなぎ屋さんが夏にうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談したところ
「本日丑の日」という張り紙を店に貼りなさい。
と、平賀源内からのアドバイスが功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったのそうです。
夏に売れないウナギの販促のため、
旬ではない“夏”という時期にウナギを食べる風習を根付かせたという説が有名です。
ちなみに、これがヒットした背景に、
当時は、 「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない!」
という風習があったそうです。
そして、私も流行りに乗っかり、鰻弁当ならぬ、牛弁当を食べました。
お肉にボリュームがありとても美味しかったです。
これでこの暑い夏も乗りきれそうです!!
焼肉でんさんの牛弁当(肉重)です。

お店紹介 寿司Bar ZIPANG
こんにちは、大津支店です。 今回は大津のおススメお寿司屋さんをご紹介! その名も「寿司Bar ZIPANG」さんです 回らないお寿司…少し敷居が高くて入りにくい…という方も多いのではないでしょ …

高雄の紅葉
最近、めっきり寒くなり必然的に衣替えをしました。 右京区・北区を担当しております、濱野です。 京都の秋といえば、美しい紅葉です! 今、高雄もみじはきれいに色づいてきて、気候もちょうどよく京都の秋を感じられま …

おそうざい×カフェ shimizu-yaさん
こんにちは。大津支店です。 桜が満開でお花見日和と思ったら雨だったり… 土日まで散らないことを祈るばかりです さて今回は滋賀石山のお客様、おそうざい×カフェ shimizu-yaさんをご紹介しま …

コインランドリーは便利って知ってますか?
京都支店 南区・伏見区担当の森です。 最近は寒さもだいぶなくなり、春の心地良い暖かさを感じるられる日も多くなってきました。 が、しかし!!! 暖かくなると同時にあのシーズンがやってきました。 そう、花粉症で …

熱烈タンタン麺一番亭洛西店さんオープン!
本日、京都市西京区大枝の国道塚原バス亭の交差点の9号線沿いに 「熱烈タンタン麺一番亭」さんがオープンされました。 &nbs …