キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
片づけと脳の特性
2019/01/23
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
先日、
滋賀県高次脳機能障害リハビリテーション講習会に行ってきました。
勉強の目的は、
成長発達の段階で、
また、交通事故等の後遺症で、
脳の特性がアンバランスになる方がいらっしゃいます。
このような方たちは、
「片づく仕組み」を整えると
できることが増えていくのです。
#片づけ#発達障害#高次脳機能障害#整理収納#整理収納アドバイザー#キョウプロ#大津市

脳トレ×片づけ
負けじゃんけんをしてみました。 思うように手が動かない!ショック! こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 「負けじゃんけん」・・・ これは、先週の土曜日に 「 …

お盆に思う実家の片づけ
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか? 私は夫の実家へ帰省して過ごしています。 さて、私はすでに両親が他界し 実家も売却してもうあり …

冷蔵庫を洗う その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 冷蔵庫を洗う・・・その2です。 冷蔵庫を洗うためには、 中のモノを全部出さなければなりません。 食品を全部出してみると、 賞味期限切れ …

高齢者への整理収納
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、整理収納アドバイザーの学びを深めるべく 高齢者への整理収納について 勉強してまいりました。 &nbs …

ふた付容器の収納♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 増える増える ふたつき容器。 私はここに置いています。 冷蔵庫。 こんな私が講師をする 整理収納アドバイ …